春爛漫!お花見の季節がやってきました♪全国1位、東京都内1位の人気の高いお花見スポットである目黒川の桜の2023年の情報を検証してみました♥
目黒川の桜2023開花状況と見頃時期はいつ?
目黒川の桜の2023年の開花状況ですが、目黒川沿いの桜のつぼみは3月20日(月)の時点で3分咲きとなっており、かなり膨らんできているようです!!見頃は例年3月下旬~4月上旬です。
2023年の開花予想はこちら
五分咲き 3月23日(木)
満開 3月24日(金)
桜吹雪 3月30日(木)

昨年に比べると少し早い満開予想日となっているようですよ。まだ散らないで~!!
3月28日には満開の桜~!お見事です!!
目黒川の桜2023ライブカメラについて
ライブカメラもあります!こちらのライブカメラでは24時間、桜の状況が確認できます♪
目黒川桜並木の今現在の状況を確認することができます🌸
こちらのライブカメラでは24時間、桜の状況が確認できます♪
桜の開花状況などをぜひチェックしてから行きましょう!
目黒川の桜2023最寄駅はどこ?
①東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」からは目黒川まで徒歩約1分。
②東急田園都市線「池尻大橋駅」から目黒川までは徒歩約3分!
③JR山手線「目黒駅」からは目黒川まで徒歩約10分!
お車で行かれる場合は「中目黒駅」・「目黒駅」周辺にはたくさんの駐車場があるので交通にも便利です♪三井のリパークやタイムズなど全国展開のものが多いため利用しやすいです!

混雑をさけるためには電車がいいのかも!川沿いをのんびりお散歩するのもおすすめです!
まとめ
目黒川は東京都の目黒区を中心に流れる川で、川沿いに約800本の桜が植えられています。春には桜川沿いのとても素晴らしい桜並木が約4kmにわたって続いており、都内でも屈指のお花見スポットとなっています!
美しさに感動しますよ~!!また、毎年「目黒川の桜まつり」が開催され、屋台が立ち並んだり、夜はライトアップがされて桜の幻想的な光景も楽しめます✨
コメント