ファッションデザイナー コシノジュンコさんプロデュース!!音楽に合わせてコンピューターでプログラミングし、夜空に打ち上げる琉球海炎祭2023。この記事では、琉球海炎祭の花火がチケットなしでもみれるのか、値段やファミマなどどこで購入できるのか調査しました!
琉球海炎祭2023チケットなしで見れる?
琉球海炎祭2023は宜野湾のトロピカルビーチ内が会場となります!砂浜エリアなどが自由席となってますが、会場に入場するためには入場チケットが必要です。
琉球海炎祭2023チケット/有料観覧席の値段
入場券の料金
早割料金(3月中)大人 (13歳以上)3,500円 小人 1,500円 (4歳~12歳)
(4/1〜4/14)大人4,500円 小人 2,000円
当日券(4/15)5,000円 小人 2,500円
有料観覧席を確保したい場合は、入場券を購入後【指定席券のみ】を購入が必要です。

会場に入るにはチケットが必要です!観覧席はなくてもビーチで見れるよ♪
有料観覧席の座席別の料金
入場券がない座席利用券は別途で入場券が必要です!
料金設定が少し複雑でしたので、表でまとめてみました!
入場券のみ ※0~3歳は無料
3月末まで(早割り) | 4月1日〜4月14日 (一般料金) | 4月15日(当日) | |
入場券のみ 大人(中学生~) | ¥3,500 | ¥4,500 | ¥5,000 |
入場券のみ 小人(4歳~小学生) | ¥1,500 | ¥2,000 | ¥2,500 |
※入場券は、砂浜他の自由観覧エリアになります。
指定エリア内・座席利用券(入場券は別途必要)
早割料金(3月中) | (4/1〜4/14) | 当日券(4/15) | |
SS席 | 大人¥8,500 小人¥4,500 | 大人¥8,500 小人¥4,500 | 大人¥10,000 小人¥5,000 |
S席 | 大人¥5,500 小人¥3,000 | 大人¥5,500 小人¥3,000 | 大人¥6,000 小人¥3,500 |
SA席 | 大人¥3,000 小人¥1,500 | 大人¥3,000 小人¥1,500 | 大人¥3,000 小人¥1,500 |
A席(A1・A2・A3) | 大人¥2,000 小人¥1,000 | 大人¥2,000 小人¥1,000 | 大人¥2,000 小人¥1,000 |
※SS席、S席、TA席:ご購入時に、ご利用の席番号が、「指定されます」
(ご購入者様が、希望の席番号を選択することはできません)
※SA席、A席:事前にご利用の席番号が、「指定されません」
ご到着の順に、スタッフがお席を指定させていただきます。
入場券+指定エリア内・座席利用券のセット
早割料金(3月中) | (4/1〜4/14) | 当日券(4/15) | |
SS席 | 大人¥12,000 小人¥6,000 | 大人¥13,000 小人¥6,500 | 大人¥15,000 小人¥7,500 |
S席 | 大人¥9,000 小人¥4,500 | 大人¥10,000 小人¥5,000 | 大人¥11,000 小人¥5,500 |
SA席 | 大人¥6,500 小人¥3,000 | 大人¥7,500 小人¥3,500 | 大人¥8,000 小人¥4,000 |
A席(A1・A2・A3) | 大人¥5,500 小人¥2,500 | 大人¥6,500 小人¥3,000 | 大人¥7,000 小人¥3,500 |
※SS席、S席、TA席:ご購入時に、ご利用の席番号が、「指定されます」
(ご購入者様が、希望の席番号を選択することはできません)
※SA席、A席:事前にご利用の席番号が、「指定されません」
ご到着の順に、スタッフがお席を指定させていただきます。

席によってかなり料金が違うんだね。椅子などの席の違いもあるみたい。ホームページでチェックしよう!
琉球海炎祭2023チケット,ファミマなど購入方法
チケットはファミリーマートのマルチコピー機か楽天チケットからの購入になります。
前売券販売
Web販売
先行販売:2023年3月5日(日) 10:00〜3月12日(日) 09:59 予定
一般販売:2023年3月12日(日) 10:00〜4月14日(金) 23:59 予定
全国のファミリーマート
2023年3月12日(日) 10:00〜4月14日(金) 23:59 予定
当日券販売はイベント会場です。販売の有無については、後日発表になります。

琉球海炎祭のチケットは、ファミマと楽天チケットから購入できます。先行販売期間は3月で、一般は3月半ばから4月の半ばまでの期間になります。
webでも購入できるので早めにGETしておこう!
まとめ
いかがでしょうか!前売り券のほうがかなりお得ですね。
琉球海炎祭2023は雨天決行です。荒天等により、開催できなかった場合のみ払い戻しされます。

駐車券がないと止めれないのでご注意ください!各方面からのシャトルバスも要チェックです!
駐車場は会場まで徒歩20分の場所で、駐車券は¥3,500で国内ファミリーマート店内の 【 マルチコピー機 】 で販売します。(数量に限りがあるようです)。
会場周辺は16時30分ごろから大渋滞となり、毎年、花火開演前に到着できない方がいるようです!
早めに行動してゆったり花火を楽しみたいですね☆☆
コメント