スポンサーリンク

君たちはどう生きるか何歳から?子供の対象年齢やストーリーは小学生向けか調査!

気になること
スポンサーリンク

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

宮﨑監監督の10年ぶりのジブリ映画「君たちはどう生きるか」。

映画の予告なしで当日に公開されたのは、主題歌は米津玄師、音楽は久石譲。

キャストは声優に菅田将暉やキムタク、柴咲コウ、滝沢カレン、大竹しのぶなどが起用されたという事だけでした。

管理人
管理人

夏休みにジブリを子供と見に行こうと検討されている方も多いのではないですか?!

劇場には、パンフレットやフライヤー等は1つもなかったです。

ネタバレなしで映画の公開日を迎え、ポスターの鳥の”アオサギ”だけが迎えてくれました。

わんこ
わんこ

観た人の感想口コミしか情報がないんだよね。

パンフレットもまだみたいだし。

子供向けのあらすじもからない映画を、子供と劇場に見に行くのは少し不安ですよね。

 ●年齢制限はあるのか。

 ●「大きいスクリーンでこどもが一緒に見ても楽しめる内容なのか。

 ●子供が怖くなるキャラクターの出演や気持ちの悪いシーンはないのか上映時間はどのくらいなのか。

こんなことが気になったので調べてみました。

 ●映画の年齢制限はG区分の、だれでも見れるという内容。0歳からOKです。

 ●子供が主人公です。小学高学年か中学生位の男の子の物語です。

 ●インターネットなどでのビジュアルはまだ鳥のみの公開。可愛いキャラクターと微妙なキャラクターがいました。

 ●劇場での上映時間は124分です。

などがわかりました。具体的にご紹介していきますね。記事が参考になればうれしいです。

\ジブリの食卓にラピュタが新作で登場しました!/

スポンサーリンク

君たちはどう生きるか 年齢制限は

映画倫理機構での区分は【G】区分ということで年齢制限はありません。

どなたでも劇場に入場できます。

ゆるやかな音楽が流れたり、間があったり。

静かなシーンも多々ありましたので、子供が喋ったり動いたりが気になる方は同席は控えたほうが自分にストレスがないかと思います!

上映時間は124分と長いです。

集中して観るのが得意な子供でなければ、時間が長すぎるかもしれません!

エンドロールは、席を離れる方がいないしっとりとした雰囲気だよ。

スポンサーリンク

君たちはどう生きるかストーリーは子供向け?

映画のあらすじはわかりにくいです。

大人が観てわかりにくいので、子供もわかりにくいと思います。

Twitterの感想で、気持ち悪いという口コミや意味不明という声がありましたが、そんな風には感じませんでした。

管理人
管理人

ナウシカのようなファンタジーなストーリーではありませんでした!

主人公”まひと”が強くなりながら冒険をしていくストーリーに、個性的でコミカルなキャラクターがでてくる感じ。躍動感もあります。

ただ”何か”を感じる部分は大きいので、吸収しやすい時期に見ると何かが残るんではないかなと思います。

子供の時に見た天空の城ラピュタのトーストをまねて作ったり、魔女の宅急便をみて、ほうきにまたがった人は沢山いらっしゃるのではないのでしょうか!

子供が怖くなるシーンや気持ち悪いシーンはある?

けがをして血が流れてくるシーン。

火がわぁーとなっているシーンや、鳥の大群が押し寄せるシーンなどちょっとドキドキすると思います。

子供が主人公なので感情豊かな方は感情移入してしまうかもしれません。

子供の性格にもよると思いますが、相対的に考えると、未就学児には少し早い気もしました。

小学生中、高学年が妥当だと思います。

娘は、「千と千尋の神隠し」を低学年で見て、20歳近くなっても未だにトラウマで見れないと話していました。

お父さんとお母さんがご飯を食べながら豚になるシーンに震え上がったそうです。。そんなに怖いシーンでもない感じがして、びっくりしました。

わんこ
わんこ

カオナシじゃないんだと、、、。

子供の感性によって本当に違うんだなぁと思いました。

君たちはどう生きるかのグッズが東宝とイオンシネマで抽選中

ファンも期待している、グッズが販売されているのかも調べましたが、まだグッズの予約ができるサイトは見つかりませんでした。

今から劇場に行かれる方は特典がある場所で観ると楽しみが増えますね。

ユナイテッド・シネマとイオンシネマではグッズが当たるャンペーンが実施されています。

数が少ないので倍率が高そうですが、当たれば貴重だと思います!

君たちはどう生きるか イオンシネマ キャンペーン (8月31日まで)

↓ユナイテッド・シネマのキャンペーンも8月31日までです。

ビジュアルはまたポスターアオサギの”鳥”でした。。グッズも”鳥のみ”は、やばい!とTwitterでも話題になりました。

”わらわら”というもののけ姫に出てくる”こだま”に似て更に可愛いキャラクターのジブリグッズに期待します。

スポンサーリンク

君たちはどう生きるか漫画、電子書籍は

文庫「君たちはどう生きるか」は、原作はありません。

宮﨑駿監督が、少年時代に読んで影響を受けた文庫が「君たちはどう生きるか」だったという事でタイトルにもなっています。

こぺるの中で、主人公の少年”まひと”が「君たちはどう生きるか」の文庫本を読んで泣いているシーンがあったので気になっている人も多いと思います。

1960年代のもので、池上彰さんもおすすめされていた本です。主人公コペルくん(中学2年生)の成長を描いた本で、考えさせられる内容だそうです。

映画に行かれた後に、文庫を読むのもおすすめです。

「君たちはどう生きるか」の電子書籍やkindleはありませんでしたが、「君たちはどう生きるか」の漫画はありました!

漫画は読みやすいですね。朗読してくれるAudibleは確認ができませんでした。

↓こちらからチェックできます。

楽天電子書籍

Amazon kindle

映画と合わせて読みたいですね。

君たちはどう生きるか感想文にも

「君たちはどう生きるか」は学校の推薦書で感想文の課題図書にもなっているようです。

小説は大人だけでなく、小学生など子供向けの本ということですね。

¥1,430 (2023/07/16 07:03時点 | Amazon調べ)

君たちはどう生きるかdvdや作画は

君たちはどう生きるかを劇場で見れない場合、dvdの発売が気になりますね。

君たちはどう生きるかは躍動感がある映画でした。作画も公開してほしいですね!

ジブリ展やジブリパークなどで閲覧できる機会があるでしょうか。

dvdはまだ先の映画が終わってからになると思われますが楽しみですね。

子供と一緒にホームシアターなどでジブリ観れる、そんな時間も最高ですね!

\Amazonで25%OFFで、オリジナルポーチも特典でついてきます!(なくなり次第終了

スポンサーリンク

君たちはどう生きるか まとめ

君たちはどう生きるかは、様々な反響があありますが私は観に行ってよかったです。宮﨑駿さんの世界観は独特で、頭で考えるというよりは”感じる”ことができる作品だからです。

ぜひまだの方は、ジブリワールドを体感してみて下さいね。ベストセラーになるのか、興行収入や海外の反応も注目されています。パンフレットの発売日も楽しみですね!

\ジブリにはかかせない久石嬢さんのサウンドトラックは8/6発売。期待通りの音。予約できます!/

スポンサーリンク
気になること
スポンサーリンク
ミリのお出かけブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました