メンバーもダンスも歌もかっこいいと評判のSixTONES。
個性が豊かなメンバーで誰が人気なのか気になりますよね。
また、SixTONESのライブに参戦するのを楽しみにされている方もいるのではないでしょうか!
ライブでファンがペンライトを点灯する際、ペンライトは何色が多いかも気になりますよね。
この記事ではSixTONESのライブでペンライトは何色が多いかをSNSや知恵袋などから調査しました。
メンバーで誰が人気なのかも合わせて数字で検証したのでぜひ参考にしてみて下さいね。
SixTONESペンライト何色が多い?
あの割れんばかりのハイテンポSixTONESコールも、近くに来てくれたメンバーの色で揃えられたペンラも最高に綺麗なんだよなぁ…自動点灯じゃないってとこが本当に凄い。推しは誰かひとりで決まってたとしてもみんなSixTONESが好きだからね…箱推しされるアイドルは強いぞ。 pic.twitter.com/Ayu6izQWaw
— メイシャントンくん (@_shan_ton) September 25, 2020
SixTONESのライブでペンライトは何色が多いかは実際にライブ参戦した方しかわかりません!
これからライブ参戦する方や最近スト担になった方は気になりますよね。
主にライブに参戦した方の口コミからペンライトは何色が調査しました!
メンバーカラーのペンライトは何色?
ちょっと前にYahoo!ニュースか何かで「SixTONESメンバー人気ランキング」みたいな特集されてて、その時ジェシーくん1位になっててまさか〜ありえないって思ってたけど京セラで気付いた、前より断然赤多かった😔💭
— K o e . (@koe____j4) April 18, 2023
SixTONESのメンバーカラーは結成時からずっと同じで、ペンライトも6色です。
- 松村北斗→黒
- 田中樹→青
- ジェシー→赤
- 京本大我→ピンク
- 森本慎太郎→緑
- 高地優吾→黄色
口コミではペンライトは白と青の割合が多いという声がとても多かったです!
何度かライブ参戦されている方や、会場別でも同じ割合の回答が多いです。
最新の情報だと最近は赤の割合も多いという事でした!
総合的にペンライトの割合は何色が多いかはこのようになりました。
- 白(松村北斗)
- 青(田中樹)
- ピンク(京本大我)
- 赤(ジェシー)
- 緑(森本慎太郎)
- 黄色(高地優吾)
白が多いという声が大多数でした!
ペンライトの使い方
#SixTONES_慣声の法則 3/5 昼
北『お茶を飲むとは違う感覚で心臓バクバクさせながらずんだシェイク飲んだって言ってるよって人?』
ちらほらペンラ上がる
高『白のペンラだけだよ』
樹『いいよね、ずっと味方だよね』
慎『もしくは白に変えてくれてる』
ジェ『優しいね』
高『愛に満ち溢れてる』— 佐野 (@m_m_h_g_) March 5, 2023
メンバーのファンサービスで質問にペンライトの色で回答することがあるようです。
とっても盛り上がるようですね。
青はどんな人~!緑はどんな人~?などもお話したりするそうです!
ファンはペンライトをフリフリして答えるようです!
ライブ参戦の際はペンライトは持参したいですね。
箱推しはどうする?
ファンの中では『コロペン』という略語があります。
コロペンの意味はコロコロとペンライトの色を変えることだそうです。
箱推し(グループが大好きで全員を推している)ファンの方も多いです。
では、箱推しの時はペンライトはどうすれば良いのでしょうか?
ファンの間ではメンバーが近くに来たり、ソロパートを歌っているメンバーの色にペンライトを変えるというなんとなく~の礼儀のようなものがあります!
ソロパートの時に違うカラーをフリフリしてたらあまり良い感じはしないですよね。
決まりはないですが、ソロの時にはそのペンライトをメンバーカラーにすることや、同席者と合わせてみたりすることで特に問題はないようですよ。
SixTONESメンバー人気順【2024最新】
SixTONESの仲良し写真、これが地上波のCMで流れるんだぜ?最高じゃねえか pic.twitter.com/s631AOMdik
— もちこ (@st__174) January 1, 2024
ペンライトの色では松村北斗さん推しが多いですが。メンバーで誰が人気か調査しました!
個人でSNSされているのは京本大我のXとジェシーのインスタのみでした。
SNSのフォロワー数では確認できませんでした。
Googleでの名前の月間検索数を元に紹介します。
メンバー誰担が多い?
メンバー担は誰が多いのか確認するのに、今回はネット検索数を調査しました!
今回は検索数の数字でのランキングにしました。
SixtoneのGoogleでの検索数は1ヵ月なんと約146万4千回です!
メンバーの名前の月間検索数での人気順はこちらです。
(※SEOチェキ調べ2024年8月時点)
1.松村北斗 | 44万回 |
2.京本大我 | 29万4千4百回 |
3.ジェシー | 24万8千回 |
4.田中樹 | 19万6千8百回 |
5.森本慎太郎 | 16万8百回 |
6.高地優吾 | 3万2千4百回 |
人気1位:松村北斗
1ヵ月に1番検索数がすごいのは断トツで松村北斗さんでした!
ただ、映画出演やドラマの主演になると検索数は増えるので毎月変動はしていきます。
松村北斗さんは俳優としても活躍しており知名度も高いため人気が高い事もあるようです。
ViVi 国宝級イケメンランキング2021上半期下半期に輝いた事も影響しているでしょうね。
人気2位:京本大我
京本大我さんも舞台などで活躍されておりマルチで活躍してます。
有名な俳優の京本政樹さんの息子というのも知名度が高くなりますね。
2023年のクリスマスに初めたX(旧ツイッター)では僅か1カ月で65.6万人のフォロワー数です!
また、デビュー初期から「きょもほく」という名前で松村北斗&と京本大我のペアは人気が高いかったようです。
人気3位:ジェシー
ジェシーは最近ファンが増えたという記事が2023年にもあったようです。
ライブのペンライトも増えていたとの口コミ通り、きょもほくに続いて検索されている数字も多いです。
個人インスタもフォロワーが59.2万人という事からも人気が伸びているのもうかがえますね!
個性的でビジュアル的に髭をのばしたりして目もひくのでファンの幅が広くなってるのかもしれません。
人気4位:田中樹
田中樹さんはすごく明るい陽なイメージとキャラクターで惹かれるようです。
ラップが得意で、私も初めてソロのラップを聞いた時は鳥肌がたちました!
ラップの時と普段のギャップがすごかったです。
MCやまとめるのが上手なところも人気の秘密ですね。
人気5位:森本慎太郎
森本慎太郎さんは旧ジャニーズ在籍時期が長く、幼少期にスカウトされて入ったのでデビュー前からの長いファンが沢山います。
幼少期からずっと応援しているファンの方って、すごく見守り感が強いです。
ファン歴が長い方は応援力も半端ないですよね!
ダンスが上手なメンバー最年少です。
今後更に飛躍していきそうです!
人気6位:髙地優吾
髙地優吾さんは最年長でなくてはならない存在です。
ジェシーと仲良しなのも有名ですね。
好奇心旺盛で優しい雰囲気の愛されキャラにはまるファンが多いようです!
検索すると「可愛い」というワードが沢山でてきます!
ペンライトの色の多い数とほぼ比例してるね!
箱推しが多いのはグループとしても魅力があるってことだよね。
まとめ
今日はTHE VIBES持って実家へ。
一緒にCD聴いてたら母が「SixTONESってオラオラして見えるけど、一人ひとりはかわいいんだよね」と静かに言った。
母、SixTONES分かってる😂因みに弟はこの前のCDTV観ていたらしく「海賊がいた」とのこと。😂💚#SixTONES_THEVIBES pic.twitter.com/90HVNRQgKo
— ぱんなこった (@5andJs) January 20, 2024
SixTONESのペンライトは何色が多いのかの割合のまとめは以下になりました。
- 白(松村北斗)
- 青(田中樹)
- ピンク(京本大我)
- 赤(ジェシー)
- 緑(森本慎太郎)
- 黄色(高地優吾)
メンバーでペンライトの色の割合は会場の見え方によっても変動はあります。
ですがどの会場でもペンライトの白が1番割合が多いとの結果でした。
ライブDVDでもペンライトは何色が多いのか割合も気にかけると、今後の変化も気付けそうです!
コメント